社会福祉法人さつき福祉会 RECRUITING

専門職

スタッフ写真

2010年入職:あいほうぷ吹田 言語聴覚士

こんな業務を担当しています
法人唯一の言語聴覚士(ST)として働いています。コミュニケーション課題を改善するのが仕事です。脳出血などの病気や、先天的な障害で言葉が喋れない人たちのコミュニケーションの獲得を目指しています。
また、重度の身体障害のある人が食べることができるよう摂食・嚥下の改善も行っています。

先輩にいろいろ聞いてみよう!

良くなるまで、とことん付き合える。

以前は病院勤務。病院だと長くても6ヶ月、早ければ3ヶ月で患者さんは退院です。制度なので仕方ないですが、「もうちょっとで良くなるのに」と歯がゆさもありました。それに比べてここは、利用者さんとずっと付き合っていけます。とはいえ、リハビリ専門ではないので、場所やタイミングなど生活の合間にできることを提案しています。

どこ行ったん?と探してくれる利用者さん。

いきなり言葉をしゃべれるようになったりすることはありませんが、長期にわたって関われるので、昨日より今日、今日より明日と、じっくり積み重ねていくことができます。信頼関係も生まれやすく、私が仕事を休むと「吉村どこに行ったん?」と探してくれる利用者さんもいます(笑)。必要としてもらっているんだなあと嬉しかったですね。

家族も連れて行ける職員旅行!

法人全体で開催する新人歓迎会や忘年会、施設でする歓迎会や送別会などは、職員共済会があるので費用の一部を負担してもらえたります。また、任意の職員で出かける職員旅行があるのですが、淡路島や和歌山、白川郷などに基本的に無料で行けてしまいます。この旅行は実費を一部負担すれば家族も一緒に参加することが可能。今年は、うちの娘たちも連れて行ってあげたいです!

先輩の1日をのぞき見しちゃおう!

  1. 一日の流れイメージ写真1

    8:30 勤務開始 朝ミーティングは全スタッフ揃って、1日の流れ等を確認。みんなで体操もします。

  2. 一日の流れイメージ写真1

    11:00 ミーティング 班のミーティングに参加して、言語聴覚士の視点からの取り組みなども行ったりします。

  3. 一日の流れイメージ写真1

    13:00 ちょっと一息 ボランティアさんに支援してもらっている喫茶店でコーヒーを飲んでリラックス。

  4. 一日の流れイメージ写真1

    14:00 発話練習 利用者さんと、個別に発話をはじめとするコミュニケーションの練習をします。

  5. 一日の流れイメージ写真1

    18:00 退勤 夕方は家族の待つ家へまっすぐ帰ります。

最後にこれだけは言いたい!

小さい子供がいるので、週2日の休みはできるだけ家で子供と過ごすようにしています。たまに体調を崩した時などは、有給休暇を使って私が病院に連れて行きます。子供のための時間を作れるのは嬉しいですね。